大阪南部高速道路事業化促進協議会とは…?
【経緯】
平成27年に河内長野市及び河南町が中心となり、近隣市町村に呼びかけ準備会を立ち上げました。
平成27年12月13日に構成団体12市町村で「大阪南部高速道路事業化促進協議会」を設立しました。
平成28年5月21日の総会で、五條市・橋本市・かつらぎ町が参画し、構成団体が15市町村となりました。
令和3年度より、会員15市町村に関係する商工会及び商工会議所が賛助会員として参画しました。
【組織概要】
(設 立) 平成27年12月13日
(通常会員) 岸和田市・富田林市・河内長野市・松原市・和泉市・柏原市・羽曳野市・藤井寺市・
大阪狭山市・太子町・河南町・千早赤阪村・五條市・橋本市・かつらぎ町
(賛助会員) 岸和田商工会議所・富田林商工会・河内長野市商工会・松原商工会議所・和泉商工会議所・柏原市商工会・
羽曳野市商工会・藤井寺市商工会・大阪狭山市商工会・五條市商工会・橋本商工会議所・高野口町商工会・かつらぎ町商工会
(役 員) 会 長:富田林市長
副 会 長:柏原市長
副 会 長:河南町長
副 会 長:河内長野市長
会計監事:和泉市長
会計監事:千早赤阪村長
(事 務 局) 富田林市 産業まちづくり部 道路交通課
〒584−8511 大阪府富田林市常盤町1番1号
TEL: 0721−25−1000(代表) FAX: 0721−24−0269
目指すところ
大阪南部の当地域は、大阪府で数少ない高速道路の空白地帯であり、阪和自動車道、南阪奈道路、西名阪自動車道、京奈和自動車道の自動車専用道路に接続する「大阪南部高速道路」の整備は、当地域と大阪都心部や関西国際空港との接続性の向上だけでなく、世界遺産を有する奈良県や和歌山県を含めた当地域のもつ歴史・文化財とのネットワークの構築に寄与し、地域全体の経済発展と地域振興、防災対策に多大な効果をもたらすものです。将来、「大阪南部高速道路」が当該市町村の核にしたまちづくりを目指していきます。
地域の現状と課題・ストック効果
◇ 高速道路ネットワークの空白地帯
・人口約30万人が暮らす当該南河内地域には、高速道路が無く、ICの出入口まで府下で最も時間を要する状況
・大阪北部地域は、新名神高速道路や第二京阪道路により大幅に改善
◇ 現状の道路ネットワークの状況解消
・幹線道路の国道170号(大阪外環状線)への交通負荷が大きく、ひとたび事故が起こると大渋滞が発生
・朝夕のラッシュ時には、車が大阪外環状線に早く出たいために、生活道路に交通が流入し、通学生の脇を車が通行
◇ 防災・震災対策と道路ネットワーク
・近年、多発している豪雨や台風により、南河内地域やその周辺でも災害が発生
・ひとたび災害が発生すると、当該地域の背後地である 金剛・葛城山脈に連なる集落は孤立化が懸念される
◇ 救急医療施設と道路ネットワーク
・南河内圏内に第3次救急医療施設がなくなる
◇ 自然・歴史・文化遺産等を生かした観光振興と道路ネットワーク
・世界遺産の「百舌鳥・古市古墳群」、日本遺産の「竹内街道」、「中世に出逢えるまち」、「葛井寺」や多くの国宝など、大阪南部には豊富な文化遺産があるが、周遊化できる幹線道路がなく、観光施設利用者の減少割合が大きい